役立つ

バイトの選び方 失敗しないためのたった1つの基準と3つの理由

「そろそろバイトでもしようかな。でもどんな風に選べば良いんだろう?」

そう思って選びきれずにいる方へ。

バイトを選ぶときに必要なのは「たった1つの基準」のみです!

学生時代に6つほどバイトをしたことがある筆者の目線で、今回の悩みの解決に役立てればと思います。

ではその「基準」とは何か?

それは「時給の高さ」です!

そしてなぜそれが基準なのかは以下3つの理由になります。

  • 自分の目的に合うから
  • 人間関係が良好な場合が多いから
  • 納得して働けるから

それでは解説していきます。

時給の高さ

まず、バイトを選ぶ際に一番大事なのは「時給の高さ」です。

もちろん、「身に付けたいスキルがあるから、時給は二の次だ」という方もいるとおもいます。

その方は自分の中で「バイトを選ぶ基準」をすでに持っている方なので、今回の記事はあまり役に立たないかもしれません。

今回の記事では現時点で「バイトを選ぶ基準」がない方をターゲットとしているので、ご了承ください。

「どんなバイトをやろうかな」と考えている方は、やはり「時給の高さ」を基準に選ぶのがオススメです。

次からはその理由について解説していきます。

自分の目的に合うから

1つ目の理由は、「自分の目的に合うから」です。

まず、なぜあなたはバイトをしようとしていますか?

選ぶ基準がないということは、大体の場合が「生活費を稼ぐため」、「遊びたいから」「買いたいものがあるから」などにあたると思います。

これらが目的であるならば、時給が良い所と悪い所ならどちらが自分にとって正しい選択なのかは明確です。

例えば時給が200円違うだけで、8時間働いた時点で1600円も違いが出てきます。1600円あったら本も買えてしまいますし、ちょっと奮発したランチにも使えます。

時給は高いに越したことはありません。

人間関係が良好な場合が多いから

2つ目の理由は、「人間関係が良好な場合が多いから」です。

これは勿論、確定ではありません。

時給が低くても人間関係が良い所も当然ありますし、逆に時給が高いけど人間関係が悪い所もあります。

しかし、学生時代6個ほどバイトをしたことがある僕の経験則でいうと、時給の良いところほど人間関係も良い所が多いです。

そして時給の低い所は人間関係にも陰りが見えるところがほとんどでしたね…。

なぜだろう、と思って考えてみたのですが、やはり一番は「余裕」の有り無しではないかな、と思います。

生きていくのにはお金が必要である以上、それを多くもらえる人の方が余裕がある。そんな人が多い環境の方が必然的に人間関係も良くなるのではないでしょうか。

あくまで経験則にはなりますが、あてになると思います。

納得して働けるから

3つ目の理由は「納得して働けるから」です。

バイトでもなんでもそうですが、働く上では必ず嫌な思いや辛い思いを抱える瞬間があります。

これは絶対です。

忙しさや仕事内容にうんざりしてしまうことは1回2回はあるんです。残念なことに。

そんな瞬間を迎えた時に、特にバイトでは思ってしまうことがあるんです。

「もう辞めよっかな…。」

思う瞬間があるのは当たり前です。

そこで時給が低いと、「どうせ時給も低いし!」と辞める理由の1つになってしまいます。

どうしてこうなるかというと、「自分の納得いく時給」じゃないから⇒「じゃあ辞めよ」となるんです。

バイトをするということはしばらくは収入を得たいからやるんだと思います。

それならばやはり、「自分の納得できる条件で、出来るだけ長く」働きたくありませんか?

なので「納得がいくかどうか」は大事な条件です。

終わりに

いかがだったでしょうか。

今回の記事では「バイトの選び方 失敗しないためのたった1つの基準と3つの理由」について解説させていただきました。

まずバイトを選ぶ基準としては

時給の高さ

そしてその理由としては

  • 自分の目的に合うから
  • 人間関係が良好な場合が多いから
  • 納得して働けるから

まとめるとこのようになります。

「バイトを始めたいけど何をすればいいか分からない」

「どんな基準で選べば良いの?」

そんなあなたに役立てて頂ければ光栄です。

僕自身、適当にバイトを選んで後悔したことがあります。この記事を読んでくれた皆さんには、そんな思いはしてほしくありません。

その選択を、「時間の無駄」にしないように。

それでは。

ブログランキングに登録中です!よかったら応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA