ブログ運営

ブログを始めて2週間経った率直な心境

こんばんわ、すすむです。

今日は初めて雑記を書いてみようと思います。

というのも、初めての記事を投稿してから丁度2週間がたちました!

1月10日が初投稿でしたので、ここは1つ今どんな心境なのか、記していきたいと思いました。

こんな記事もこれからブログを始めようとしてる方や、僕と同じく始めたての初心者ブロガーの方にとっては少しでも役に立てるかな、と思います!

では行きましょう!

ブログ開始

1月10日。

IT弱者の自分でも、なんとかワードプレス等の設定も一通り完了させ、ブログ運営をスタート。

「わからん事あったらその都度調べながらやれば良いや!」

こんな感じでした笑

初めての記事は「自己紹介と目標」という記事で、まぁ特に書くのに苦労しない内容ですよね。

でもなぜかめっちゃ時間かかった笑

なんですかね、「自分なんかが書いていいんか?」みたいな謎の抵抗感があったんですかね。

記念すべき初記事がこちら👇

なぜブログを始めたか

  • 副業に挑戦してみたい
  • 会社に依存するのは危険と考えた
  • 発信力なども身につくなら一石二鳥かも
  • それで人の役にも立てるとかすごいかも!

終身雇用が崩壊してる、ということもあり何かをしなければ!と思ったのがきっかけです。

というかもともと副業には興味があって、2年前くらいにブログを始めてみたいなとは思ってたのですが。

結局調べてるうちに一度挫折しました笑

調べすぎると最終的に「自分に出来る気がしない!」となってしまいますよね…。

ただ最近になって「とりあえずやってみないと分からない」といった考え方にシフトしてきたのでまずは挑戦!と始めました。ほぼ勢いです!

ブログを始めてからの悩み

  • そもそもなに書こう?
  • 時間とれる?
  • 続けられるかな?

はい、初めてから思いました。「え、何か書くんや…。」笑

「時間ある?」「続く?」

見切り発車です。笑

まぁでもね、逆に何かを始めるときに不安を感じなかった時が自分には無いので、「しゃーない、とりあえずやってれば慣れるでしょ」と未来の自分に期待して出発しました。

時間は充実してきた

この記事を抜くと6記事書いてきましたが、キツイです!笑

でも不思議と、楽しくなってきたんですよね。

もともと日常を淡々と過ごしていたので、刺激がありませんでした。

目的もなく過ごしてる時には無かった充実感が、今は感じられますね。

現時点での率直な心境

楽しいです。

もっと時間が欲しい!

こんな贅沢な悩み抱えたことありませんでした。

日常で「こんなネタ使えそう」「あれはどうかな」

そんなことを考えながら過ごすのって、凄く刺激的です。

やれる限りは続けて、自分なりに何かを残したいですね。

終わりに

自分自身めっちゃ初心者ですが、自分に言い聞かせる意味でもブログ初心者はこんなところに気を付けると良いかな、と思うところを書きます。

  • いろんなブログを読んでみる
  • 周りの凄い実績の方と自分を比べて絶望しない
  • 自分の過去の失敗は誰かの役にたつ

これらを意識して楽しみながら継続出来るといいですね!

明日からも進むぞ!

ということですすむでした。

それでは。

ブログランキングに登録中です!よかったら応援よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA