役立つ

【絶対得する節約術】○○で飲み物買うの、やめてみませんか?

こんにちは、すすむです。

絶対得して、明日からでも出来る節約術があるなら、やりたいですか?

やりたいですね!当たり前だ!

今回は『【絶対得する節約術】○○で飲み物買うの、やめてみませんか?』というテーマで記事を書いていきたいと思います。

タイトルにも書いてあるのですが、今回お伝えするのは○○で飲み物買うのやめるだけで節約できちゃうよ!という内容です。

結論を言うと

・自動販売機

・コンビニエンスストア

上記2つを利用して飲み物を買っている方は、それをやめるだけで明日から毎日節約できます。

おめでとうございます!

では、詳しく解説していきます。

毎日自販機、コンビニを利用すると

毎日自動販売機を利用している、もしくはコンビニエンスストアを利用するという方は意外と多いのではないでしょうか?

実際僕も以前は何の疑問も持たず、毎日のように自販機を利用していました。

しかし自分の支出を気にするようになると、ある思いが浮かんできました。

「自販機って高くね??」

実際Amazonで自分が良く飲んでいた水の値段を調べると、24本で1872円。1本換算で78円。

自販機で買うと1本100円なので、Amazonだと22円も安いです。

例えば月22日出勤で、出勤の日は毎回自販機で飲み物を買うとします。

①1日1回利用なら100円×22日で2200円。

②2回利用なら200円×22日で4400円。

これが自販機からAmazonで買うようになると

①78円×22日で1716円。

②78円×2本×22日で3432円。

①は2200円-1716円で484円の節約に。

②はその倍の968円も月に節約できる計算になります。

さらにAmazonでは定期おトク便というものがあり、それを利用するともう少し安く商品を購入することもできます。

これを小さいと取るか大きいと取るかは正直人それぞれだと思いますが、僕はかなり大きいなと感じ、その日から自販機の利用が98パーセントくらい減りました。

たまに飲み物を忘れてしまった時などは泣く泣く自販機やコンビニを利用します・・・。

別に飲むものが変わるわけではなく、購入するところを変えるだけで月500~1000円の支出が減るなら、やらない理由がないと思います。


コカ・コーラ い・ろ・は・す 天然水 555mlPET×24本

水筒を使うのもあり

僕は最近洗うのが面倒で使わなくなったのですが、水筒を使えばもっと節約効果があります。

500mlを4本買うより、2リットルを1本買う方が安いですよね?

なのでAmazonやスーパーで2リットルの飲み物をまとめて買っておけば、あとはそれを水筒に入れれば持ち歩けるしなによりおトクです。

洗い物が苦じゃない方には1番いい方法だと思います。


サーモス 水筒 真空断熱ケータイマグ ワンタッチオープンタイプ マットブラック 500ml JNR-501 MTBK

終わりに

いかがだったでしょうか。

今回は『【絶対得する節約術】○○で飲み物買うの、やめてみませんか?』について解説させていただきました。

まとめると、

・毎日自販機やコンビニを利用する人は、Amazonやスーパーを利用すると月に500~1000円程度は確実に節約できる

・洗い物が苦じゃないなら水筒でさらにおトク!

ということになります。

実際僕の会社にも自販機を休憩のたびに使用して、1日3回とか平気で使う人がいて「もったいないなぁ」と思ってしまうんですよね。

それくらいお金に余裕があるのかもしれませんが、減らせる支出は減らしておいて損はないと思うので!

是非この記事を参考にして、無駄な支出を減らしてみて下さいね!

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

それでは!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA